2020年7月7日火曜日

日中友好協会創立70周年に寄せて 本庄 十喜

  日中友好協会創立70周年に寄せて
           本庄 十喜
        北海道教育大学准教授

 この度は貴会創立70周年まことにおめでとうございます。

 私は大学生の頃より複数の市民運動に参加して参りましたが、貴会の意義深い取り組みには実に多くのことを学ばせて頂いております。とりわけ1950年代初頭という創立直後から全国で行われてきた中国人強制連行犠牲者の遺骨収集と返還、強制連行関係資料の発掘・整理、そして犠牲者の慰霊碑建立・追悼行事を通じての歴史継承活動等は、特筆すべき稀有な活動だといえるのではないでしょうか。

 2014年の来道以来、私は札幌支部の皆さんのご高配で仁木町の全道慰霊祭や室蘭のイタンキ浜で執り行わる慰霊祭に参加する機会に恵まれました。ともに参加した当時のゼミ生だった中国人留学生は、初めて知る貴会の活動に深い感銘を受け、それらの一部を修士論文としてまとめるとともに、「日中の平和の架け橋となりたい」と意気込んでおりました。私自身、来道以前は、道内に6つもの中国人慰霊碑(『強制連行中国人殉難労働者慰霊碑資料集』2016年より)があることも、それらを守り継承する地道な取り組みが貴会関係者のみなさんのご尽力によりなされていることも恥ずかしながら知らず、遅ればせながら、学生とともにようやく学ばせて頂いております。
 日中の真の友好は、日本政府が「過去の克服」を果たさぬ限り難しいことですが、貴会の70年に渡って取り組まれてきた、草の根の「真理の追究」こそが、両国間の真の友好の道しるべだといえるでしょう。

 末筆ながら、貴会のますますのご発展を心よりお祈りいたします。


     

太極拳サークル 7月3日、再開

 太極拳サークル
 7月3日、再開
 札幌支部の太極拳サークルは、新型コロナの感染予防でかでる2・7が休みのため、3・4・5・6月と4か月間休まざるを得ませんでした。
 かでる2・7は7月から使用できることになりましたが、会館側から、「14人以内の使用」と条件が付けられています。
 そのため、3日からサークル活動を再開しましたが、3日は二十四式と八十八式の10人に指導員3人の利用です。
 11日は、四十八式の7人と指導員3人の利用、17日は、四十二式が利用します。24日は連休のため休みます。
   中国語教室は
    11日から再開
 中国語教室も3月から休んでいましたが、11日再会します。
 ホワイトボード前の先生の机の前に両側にポールを立てて、上側に横のポールを付け、ここに透明のビニールシートを張りました。
 また、3人掛けのテーブルを間隔をあけて並べ、テーブルに1人が利用するようにして、1列目は左端に、2列目は右端を利用するなどの間隔をあけました。

記念碑建立・追悼事業北海道実行委員会第6回準備会を開催

    歴史・人権・平和基金(三菱マテリアル基金)
     記念碑建立・追悼事業北海道実行委員会第6回準備会を開催

 美唄の現地視察を終えて、6月30日、札幌おおぞら法律事務所で第6回目の会議が開かれました。
 1、田中弁護士から、長崎の碑の建立、工事業者との契約締結も終え、12月8日に除幕式を行うとの報告がなされました。
 2、14日の現地視察の報告がなされました。
 資料として、6月28日付けで日中友好協会美唄支部支部長山本清作名で、6月22日の支部会議を開催し、記念碑の設置場所としては、「安田侃さんが設置したいとする『すべり台』のある土塁の上」が妥当である、との結論になりました。その理由書が添えられています。文章は寺本千名夫さんがまとめています。
 田中弁護士から美唄支部の設置場所についての報告が行われました。
 議事に入って(1)設置場所について討議が行われました。「炭山の碑」が設置されているスペースが良い。設置場所について、美唄市への申し入れ・意見交換を7月21日に行うことが決まりました。
 (2)碑文についても検討が行われました。
 次回は、この申し入れ後の30日に行います。

美唄市の我路ファミリー公園の現地視察

   歴史・人権・平和基金
  (三菱マテリアル基金)の碑建立予定地
   美唄市の我路ファミリー公園の現地視察

記念碑建立・追悼事業北海道実行委員会は、6月14日、美唄市の我路ファミリー公園の現地視察を行いました。
 協会からは、鴫谷節夫道連会長、山本清作美唄支部長、供野周夫事務局長、会員の寺本千名夫(元専修大学北海道短期大学学長)さんが参加しました。
 中国人強制連行・強制労働事件北海道弁護団からは、田中貴文、藤本 明、高崎暢、小坂祥司、猪野亨の5弁護士が参加しました。ほかに社団日中とフォーラムから1人ずつが参加。
 現地では、ア、川向こうの「慰霊ゾーン」、イ、「炭山の碑」が設置されているスペースを参加者みんなでまわり調査しました。

日中不再戦友好碑の草取り清掃

日中不再戦友好碑の草取り清掃

 6月22日、仁木町の中国烈士園で、日中不再戦友好碑のまわりの草取り清掃作業を行いました。この奉仕活動には、余市太極拳の会から9人の女性が参加してくださいました。
 協会からは、鴫谷節夫道連会長と地元仁木町にお住まいの斉藤圭二さんの合計11人で、10時から11時半の作業で大変きれいになりました。