札幌支部から4人、小樽支部から6人、室蘭支部から3人、苫小牧支部から5人、帯広支部から2人、釧路支部、美唄支部からそれぞれ1人が参加し、総勢24人が出席しました。
東京の本部から大田宣也副理事長が来賓として出席し、本部事務所が浅草橋に移ったことや、戦争法廃止のための2千万署名をすすめてほしいこと、会員を増やすには外に打って出る取り組みが必要で、神奈川県では大会比プラス40人の前進があったと話されました。
鴫谷節夫道連会長は、現在の厳しい情勢について話し、中国人殉難者全道慰霊祭の活動について中国大使館から感謝状をいただき、また、3月には、天津テレビの取材が行われ、中国で私たちの活動が評価されていることが話されました。
議長に、札幌支部の三木ふみよ理事と釧路支部の原聰理事が選ばれ、伊藤貞市道連理事長から活動報告と決算、活動方針と予算案が提案されました。
また、各支部から活動の報告や意見が出されました。
札幌支部から「道連60年史を2年がかりで」やり遂げた。カレンダーは日中平和カレンダーとして、例えば、広島、長崎の原爆投下の日などを入れてはどうか、字を大きくし、写真を明るくしてほしいなどの意見が出されました。日中友好新聞は毎回訂正が出るようでは良くないなどの発言がありました。
苫小牧支部では、フェイスブックもやっており、外に打って出る活動として、8月に出発予定の中国旅行の学習会や中国人留学生との焼肉パーティー、専門家による中国料理の会など楽しく、会員のメリットのあるものを行っている。
小樽支部は太極拳の新春表演会や市のスポーツフェスティバルに毎年参加し外へアピールする活動をしている。
帯広支部は2千万署名を重点に行っている。
美唄支部は若い人を会員に入れた。若い人を入れなければ日中友好協会の将来性は無いとの意見が出されました。
室蘭支部は、昨年の強制連行犠牲者の慰霊の集いに駐札幌領事館の領事が参加し「市民として」行っている活動に驚いたとの発言を披露しました。
釧路支部は、理事が相次いで亡くなり、戦力不足だが頑張っていると発言しました。
日中友好協会が嫌中の時代にどうやって前進していくか、活発な意見が出されました。
提案された議案は全員一致で可決されました。
新年度の道連役員についても提案どうり承認されました。
承認された道連役員は次のとおり。
会長 鴫谷 節夫
副会長 供野 周夫
理事長 伊藤 貞市
事務局長 小川 勝美
理事 三木 ふみよ
々 今 ゆり子
々 水間 淳一
々 蔦保 収
々 松原 剛
々 山本 清作
々 坂本 武三
々 豊島 晃司
々 原 聰
会計監査 秋山 恵
々 影浦 貞宏
総会で本部の大田副理事長から熊本地震の募金の訴えがあり、参加者がその場で募金に応えていました。