2015年8月28日金曜日

8・15 反戦街頭宣伝行動

 戦後70年の2015年さっぽろ平和行動は、8月6日から9日まで、札幌地下街オーロラコーナー(大通西3丁目「道新通路」)で「戦争と平和を考える」パネル展(後援札幌市)が開催され、原爆と人間展を主体に展示しました。
 終戦記念日の8月15日は午前11時から30分間、三越前で、例年より多い50人を超える参加者で『「戦時中の召集令状」に「これが赤紙です」』と記したチラシを約千枚配布しました。
 赤紙の裏面には、憲法九条を守り、憲法違反の「戦争法案」を廃案にしようと訴えが掲載されています。 実行委員会の細川久美子委員長(平和婦人会会長)が戦争中のもんぺ姿で、「今赤紙を配布しています。手にとってご覧ください」「みんなが声をあげて戦争法案を廃案に追い込みましょう」と呼びかけました。長崎の原爆で被爆された方がその被爆体験を語りながら、戦争法案の廃案を訴えました。北海道原水協の嶋田千津子事務局長は防空頭巾をかぶり「赤紙」を配布。医労連の看護師は、右半分は今の白衣の看護師のスタイルで左半分は黒色の従軍看護婦の制服姿で、日赤の看護婦が5万人も従軍した歴史などを話し、戦争法案の廃案を訴えました。
 日本中国友好協会札幌支部からは、小川勝美理事長と影浦貞宏事務局次長が参加し、通行する市民の皆さんに「赤紙」を配布しました。
 15日正午のNHKの道内ニュースで小川勝美理事長がさっぽろ平和行動のピンクの法被姿で市民に「赤紙」を配布している映像を流し、さっぽろ平和行動の活動を報道しました。 

                 赤紙配布に参加した小川勝美・影浦貞宏の両氏